ほたるこども園 HOTARU NURSERY SCHOOL

普段の様子

ほし組★

2024年12月19日

今週は1月の製作をしました。白い画用紙に絵具をたらし、その上からラップをかけてラップの上から指で絵の具を塗ってみました。指で塗っていると「なんかおもしろ~い。」や「フニフニしてきもち~い。」と言いながら、絵の具の感触を楽しんでいましたよ!

みんなが上手に塗ったものは、来年の干支の蛇になります。完成を楽しみにしていてください!

今日は、天気が良く園庭には雪が積もっていたので、園庭に遊びに行き、雪に触れてきました。

雪が積もると「はやくゆきあそびしたいな~。」や「きょう、ゆきあそびする?」と先生に聞いていた子ども達!

早速園庭に出ると雪合戦をしたり、友達と一緒に雪だるまを作っている子、水たまりの氷を足で踏み、氷の割れる感触を楽しんでいる子、各々が好きな遊びを楽しんでいました。

雪だるまの手や鼻を付ける時は、友達と相談して「この木がいいかも。」や「鼻はゆきでつけたらいいよ。」と話し合いながら作っていました。さすがほしぐみさんですね!

大型遊戯の下ではつららを探していました。見つけると「こっちにあったよ~!」と声を掛け合い、みんなで一緒に喜んでいました。

また天気がいい日には園庭に出て、楽しんでいきたいと思います。