ほたるこども園 HOTARU NURSERY SCHOOL

普段の様子

はな組

2025年10月29日

シャカシャカおにぎり作りをしました。
まずは、お米や食事の大切さについての動画を見ました。クイズなどもあり大盛り上がりでした。

次に、つき組さんがシャカシャカおにぎりを作る様子を見学に行きました。炊き立てのごはんのいい匂いを感じながら作り方を近くで見ました。みんな興味津々で、つき組のお友達も優しく教えてくれたり見せてくれました。

保育室に戻り、はな組さんもシャカシャカおにぎり作りをしました。
作り方は、つき組さんでよく見てきたのでみんなとても上手です。手で蓋を抑えながら紙コップをシャカシャカ。ごはんが段々丸くなっていくのを嬉しそうに見ていました。

ごはんが丸いおにぎりになったら、味は付けないでそのまま食べました。
「おいしい!」や「あまい!」など様々な声が聞こえ、お米本来の味を感じることができました。おにぎりはあっという間に食べ終わり、おかわりもして楽しい経験が出来ました。

みんなでバナナ鬼をしました。
ルールやお約束を確認し、鬼ごっこがスタート。鬼も逃げるお友達も元気いっぱいに走っていました。また別な鬼ごっこもみんなでやってみようと思います。

焼き芋会に向けてさつまいもを洗いました。
土が取れるまでタライでじゃぶじゃぶ洗い、綺麗になると鮮やかな紫色が見えました。
美味しい焼き芋になるのが楽しみだね!