ほたるこども園 HOTARU NURSERY SCHOOL

普段の様子

はな組

2025年10月22日

運動あそびがありました。
まずは、縄跳びを丸く置いてお家を作り、その中に座ります。ハート型のお家を作るお友達もいましたよ。

次は、縄跳びを真っ直ぐに置き、その上を歩いてみたり前後左右にジャンプをしました。縄を踏まないように気を付けながら慎重に楽しんでいました。

縄を短く持ってぐるぐると回してみたり、縄跳びにも挑戦しました!
講師の先生のやり方をよく見て、頑張って真似をしていました。

最後は、倒れているコーンを立てるゲームをしました。合図とともに、急いでコーンを直しに行く子ども達。とても素早かったです!

避難訓練があり、今回は消防の方々が来てくれました。つき組さんが放水訓練をすると、みんな興味津々です。消防士さんのお話もとてもよく聞いていました。
消防車を近くで見せてもらったり、乗せてもらうと目を輝かせて喜んでいました。

はな組になって初めてのおにぎりの日でした。前日からおにぎりの数や中身を考え、楽しみにする姿がありました。みんな嬉しそうに大きなお口を開けて食べ、あっという間の完食でした。
おにぎりのご用意ありがとうございました。来月もよろしくお願いします。

どんぐりの製作も楽しみました。先日ビー玉を転がして絵の具をつけたものは、どんぐりの素敵な帽子になりました。思い思いに手足をつけたり顔を描いて可愛いどんぐりになりましたので、楽しみにしていてくださね。

お楽しみ会に向けて、それぞれの動物に色を塗りました。動物をイメージしながら塗ったり、カラフルに塗るお友達もいました。どんなお面になるのか楽しみにしていてください!

そして、今日はお散歩に行きました。服にくっつく植物を見つけ、みんな大喜びです。色々なところにくっけて楽しんでいました。丸いどんぐりも見つけると、沢山拾ってお土産に持って帰る子もいましたよ。