ほたるこども園 HOTARU NURSERY SCHOOL

普段の様子

はな組

2025年10月08日

リトミックがありました。
かかと歩きやつま先歩きをしてペンギンやキリンになって身体を動かしました。講師の先生の真似をしてみんな上手になりきっていましたよ。

今回はカラーボードを使いました。好きな色に並び、順番に貰います。

頭の上に乗せられるのか挑戦してみました。バランスを取りながらそーっと手を離したりしました。

カバンを持って“いってきます”をしてから車に乗ってお出掛けもしました。カラーボードを様々なものに見立てて沢山楽しみました。

園舎の周りをお散歩しました。みんなでよーいドンをして農道を走ったり、秋の生き物や自然に触れることが出来ました。指を伸ばしてトンボが来てくれるのを待つと、トンボが止まってくれ嬉しそうにしていた子ども達です!

園バスに乗って瓢湖にも遊びに行ってきました。色々な遊具があり、思い思いに好きな遊びを楽しみました。ここでも虫探しををする子もいて、トンボやバッタを見つけて喜んでいました。最後はみんなでクジャクを見に行くと、夢中になって見ていましたよ。

お部屋で育てていたカナヘビを自然に帰しました。「ばいばーい」や「おおきくなってね」と声を掛け、見送りました。また会えるといいね!

先日、お当番活動に向けてお当番表に使う自分の似顔絵を描きました。
今日からお当番活動が始まりました!少しずつ頑張ってもらいたいと思います。