
普段の様子
つき組
2025年09月12日
月曜日はオータムパーティーがありました。
みるぱすさんへ行くと、近くで見る牛に「かわいいー」「こわーい!!」と感想は様々でしたが、多くの子が牛に触れ感触を楽しんでいました。








牛は前歯が無いようです。お世話をしてくれる方にどうしてか聞くと「お母さん牛のミルクを飲むために無いんだよ。」と教えてもらいました。実際に見せてもらい「ほんとだ!!」と驚いていた子どもたちでした。










会食・アイスパーティーと盛りだくさんの1日でした。
後日、お土産で頂いた牛乳を飲みました♪



風船かずらの種を取りました。実を手にすると、カラカラと音が鳴ったり、種にハートマークが付いていることに喜んでいました。







茶色くなる前の「緑の実の中はどうなっているの?」と興味が湧き、開けてみることに...




「みどりだ」「ハートもついてる!!」と新たな発見を楽しんでいました。
玩具を片付けた後、1人が「四角作ろう!」と床に横にり、あっという間に四角を完成させていました。

「次は三角」

「丸」

玩具が無くても身体を使い楽しく遊ぶ姿を見て子どもは遊びの天才だと改めて感じた瞬間でした。
~おまけ~




