
普段の様子
つきぐみ
2025年02月28日
今年は存分に雪遊びを楽しめています!

お店屋さんごっこも繰り広げられ、メニューを聞いては作って持って来てくれます。

ポケモンを作り上げていた子もいました。

だるまさんがころんだをしたり、雪だるまを作ったり、様々な遊びを見つけて外での遊びを楽しんでいます。


異年齢交流も続いています。どの子も自然と優しい顔つきに…一緒にたくさん遊んでくれていました。


つき組会議での一コマ。いつものように友達とのトラブルについて話し合っていました。
「こうすれば良かったんだよ」「なんで言葉で伝えないの」「それは自業自得じゃない」等の意見が飛び交い、先生が仲介することなく子ども達だけで問題解決をしていました。
大きな成長が見れた瞬間でもありました。


先日はお別れ遠足に新潟県民会館へ行き、新潟こども医療専門学校の卒業発表会を見に行きました。



劇を見せてもらったり、一緒に踊りを踊ったりしました。終始面白くて笑い声もよく聞こえました。慣れてくると大きな声でツッコミを入れている姿もありました。


待ちに待ったお弁当タイム!机と椅子が用意されていて、みんなで顔を見合わせながら食べました。
愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。



今日はほし組さんが来てくれて、おめでとう会の招待状をもらいました。
みんなその日を心待ちにしています。楽しみだね!

午後は園生活最後の保育参観でした。
この日の為に一生懸命練習してきたので、子ども達は朝から緊張していました。
やり切った後の解放感はすごかったですね!頑張りました!

保護者のみなさん、本日はありがとうございました。