
つきぐみ
2024年12月20日
お正月に向けて、オリジナルかるたを作りました。頭文字のお題を出して、そこから文章を考えます。考えるのに苦労している子もいましたが、周りの友達が「こんなのはどう?」と知恵を出してくれたりしていました。個性的で面白いかるたが出来上がりました。

折り紙で獅子舞を折りました。
「折り紙久しぶり~!」と嬉しそうな子ども達でした。獅子舞の顔が完成する時には「わぁ!獅子舞になった!」と喜ぶ姿もありました。
ペンで獅子舞の衣装の模様や顔を描きました。



サンタクロースも折りました。

画用紙に貼り、クリスマスに欲しいおもちゃを書きました。
文字の練習中の子ども達は以前よりも字を書くのが上手になりました。「どうやって書くんだっけ?」と時々確認をしながら、丁寧に書いていましたよ。

道の駅阿賀の里『あがりーな』へ遊びに行ってきました!
砂場コーナーでは山を作ったり泳ぐ魚を手で触ろうとしたり、夢中になっていました。

反り立つ壁も大人気!天井に手が届くか挑戦していましたが、なかなか難しいです。

みんなそれぞれ好きな遊びを存分に楽しみました。




プログラミングでは、直進して左折・右折することを学びました。みんなが大好きな時間です。

運動遊びでは、逆上がりや縄跳びに挑戦しました。腕の力もついてきて、以前よりも体を持ち上げるのが上手になってきました。



ドッチボールもしました。ルールがまだ分からない様子でボールに当たりに行く子も多いです。


園庭にも雪が積もり、子ども達は雪に触れたり丸めたりすることを楽しんでいます。氷が張ってる所を滑ったり、足で崩そうと必死です!


雪の塊に葉っぱを乗せて、宝石屋さんごっこも楽しみました。

今日は誕生会だったので、みんなでお祝いをしました。お誕生日おめでとう!
