ほたるこども園 HOTARU NURSERY SCHOOL

普段の様子

つきぐみ

2024年12月06日

天気が良かった月曜日、久しぶりにお散歩に行きました。

いつもと違う道を通り、安田中学校の方まで…

裏道から行くと、小さな公園に辿り着きました。

小さなお山を転がってみたり、走ったり、草花を摘んだりなど楽しみました。

どんぐりが落ちているかもしれないと期待を持ち、ビニール袋持参の子もいましたが…残念ながら収穫ゼロでした。

BSNラジオ『さっさんのなぞなぞ大好き』に出演しました。出演が決まった時から大喜びで、この日を楽しみに待っていました。

ラジオの裏側です。

代表でなぞなぞを考えてくれたお友達を、自分のことのようにドキドキしながら見守っていた子ども達です。

みんな頑張ったね!

終了後、みんなでラジオを聞きました。

先生の声が聞こえると、大笑いしていました。

月刊絵本をみんなで読みました。

小学校に向けて、内容が簡単なお勉強になってきました。問題を解くのが大好きな子ども達です。

文字の練習もしました。「先生のお話を聞く時は、鉛筆を置いて話を聞こうね」と伝えています。

なんだか小学生らしくなってきました。

新しいワークも始めました。考えながら取り組み、分からないお友達には教えてあげたりしています。

お楽しみ会ごっこがありました。

はな組さんのお楽しみ会ごっこを見学しました。「やんちゃ怪獣どっかーん」は子ども達もお気に入りです。

つき組さんも立派にやり遂げました!

メロディオンもしました。

きらきら星が上手になってきましたので、また次の新曲に挑戦してみようかと思います。

子ども達も「やったー!」「ゴジラがいい!」「ぞうさんは?」とリクエストしています。楽しみにしていてね!

今週は雨が続き、外に出られず残念そうな子ども達です。

そんな時だからこそ、室内での遊びも充実させていきたいと思っています。

お部屋では、けん玉に挑戦する子が増えています。成功している子を目の当たりにすると、負けじと練習に励みます。

ペタペタブロックで素敵なロボットを作っている子もいました。

ダーツもしました!

残った松ぼっくりで、釣りを楽しみました。上手に引っかけられるかな?

いよいよ明日はお楽しみ会です。

つき組さんにとっては、こども園最後のお楽しみ会となります。全力で楽しんでくれたらと思います。

お待ちしています!